歯内療法 / 根管治療

歯内療法とは

歯内療法とは、根管治療をはじめとする「歯を削って虫歯を治す治療」を指します。

当院の院長は「歯内療法専門医」の認定を受けている根管治療のプロフェッショナルです。根管治療では歯の根っこや歯の神経を侵している虫歯を専用の器具を使って除去します。

マイクロスコープを使用した精密治療

当院では根管治療の際にマイクロスコープを使用した精密治療を行っています。
根管治療においては歯の根の内部をよく観察し、虫歯の取り残しがないように細心の注意を払いながら治療を行う必要があります。

※マイクロスコープを使用した根管治療は自費治療となります

マイクロスコープ

根管治療の重要性と難しさ

根管の内部は非常に細かい管がはりめぐらされており、肉眼で根管内部の虫歯を確認することは不可能です。

歯科医師がマイクロスコープを使わずに根管治療を行う場合、根の状態や虫歯を外から確認することはできません。このため、肉眼での根管治療は歯科医師の勘と経験にたよる治療になってしまいます。

当院ではマイクロスコープのほか、リーマーやファイルなど根管治療に必要な器具や設備を揃え、経験豊富な歯科医師が治療にあたります。

当院の自費根管治療の流れ

1回目

診察、検査、同意書説明、今後の治療予約

治療方法説明後、治療方針、回数、金額等にご同意をいただけましたら同意書にご署名をお願いしております。自費治療の場合、早く治療を終了出来るようまとめてご予約をお取りしておりますのでご安心下さい。

2回目~

治療スタート(感染根管治療・抜髄)

歯の根の状態を確認したのち、必要に応じてCT検査を行います。

CTは従来のレントゲンと異なり、歯の根の状態を立体的に確認することができます。

患者様のご同意を得た上で根の治療を開始します。

治療では根の中の侵された部分をとりのぞきます。また、虫歯が歯の神経にまでおよんでしまっているときには神経を抜く抜髄処置を行います。

根管治療

※状態により根管治療の回数は変動します

根管治療は、歯を保存するために無くてはならない基礎工事です。つまり、ビルの基礎工事のようなものです。

まず、ムシ歯になった部分を削り取って、歯の神経(歯髄)のあるところまで穴をあけます。そして、ばい菌が侵入し変質してしまった歯髄を除去して、 神経の通っている穴(歯髄腔)と、それにつながる根の中の管すなわち根管の壁を少しずつ削りながら、全体をきれいに清掃します。

歯髄腔の形や根管の数や形は、歯の状況により皆違いますので精密に行う必要があります。しかもこの作業は狭い口の中での10ミクロン単位での細かい作業です。

根管治療は歯科治療の中でも相当な技術を必要とするのです。

1
根管の洗浄

抜髄処置を行ったあとは、根管治療に入ります。

施術前には虫歯を削るときと同様に麻酔注射を行い、治療中に感じる痛みを最大限に減らします。根管治療の際には必要に応じて患者様のお口にラバーダムを使用して細菌の感染から根管を守ります。

根管治療ではマイクロスコープで歯の根の状態を確認しながら、リーマーやファイルなどの器具を使って歯の根の内部におよんだ虫歯を徹底的にとりのぞいていきます。(根管の洗浄)

根管の洗浄
2
貼薬(ちょうやく:お薬を詰めること)

根管内部を洗浄したら抗生剤や細菌を殺すお薬を根管の中に入れ、仮歯でフタをして1~2週間程度、根管の消毒を行います。

3
根充(こんじゅう:根管を密閉すること)

根管の中が綺麗な状態になったことを確認できたら、空間をすき間なく害のない材料で満たし歯にあけた穴の部分も補強し塞いでしまいます。

歯が今後長く機能する為の基礎工事がこれで終了したことになります。

根充

かぶせ物による修復

根充後、コア(土台)をいれて補強します。

コアを入れた後、型取りをしてかぶせ物を作成します。

かぶせ物を装着する際には患者様に着け心地を確認して頂き、最適な装着感になるまで微調整を行います。

かぶせ物による修復

根管治療の成功率

日本の保険診療の初回成功率は「30~40%」

根管治療でもっとも重要なことは「初回の治療でいかに根管内部を綺麗にできるか」です。

最初の治療を確実に行えば、その後根管内部で虫歯が再発する確率は低くなります。しかし、現在の日本において保険を使った根管治療の初回成功率は30~40%と非常に低い割合となっています。

日本の保険診療でなぜ根管治療の成功率が低いのかと言いますと、その理由は「マイクロスコープを使わない肉眼のみの治療」や「ラバーダムを使用しない治療」がいまだに行われているためです。

治療を繰り返すほど成功率は下がります

根管治療は歯の根の中に巣食う虫歯がとりきれていないと再発します。根管治療は治療を繰り返せば繰り返すほど、成功率は下がっていきます。

日本の根管治療(保険適用)における再治療の成功率は10~30%です。歯の根っこの洗浄を繰り返せば根管内部はその都度ダメージを受けます。治療を行うごとに歯はどんどん薄くなってしまうのです。

そして、根管治療の失敗を繰り返したのち、最終的には歯を抜かざるを得なくなり抜歯を行う・・・というケースも少なくありません。

長い期間と高い治療費用をかけたのに、最後は歯を抜くしかなくなる、というのは、治療を受ける患者さんはもちろん、歯科医師にとっても非常に残念なことです。

当院が根管治療で取り組んでいること

当院では以下の器具・設備をそろえ、根管治療を行っています。

  • マイクロスコープ
  • 歯科用CT
  • ニッケルチタン製ファイル
  • ラバーダム
  • MTAセメント

これらの器具や設備は正確性が求められる根管治療では欠かせないものです。さらに、根管治療の成功率には術者である歯科医師の技術や治療経験が大きくかかわってきます。

抜歯を避け、大切な歯を1本でも多く残すことができれば食事の際にご自身の歯でしっかり食べ物をかめるようになり、食生活を心から楽しめるようになります。

根管治療のお悩みはぜひ、当院までお気軽にご相談ください。歯の根の治療専門医がそれぞれの患者様に最適な治療法をご提案させていただきます。

診療時間

時間
09:00 - 18:00 ×
休診日
木曜・日曜・祝日

ご予約

ご予約はお電話にて承ります(完全予約制)

049-275-2118

受付
9:00-18:00(木曜・日曜・祝日を除く)

top